日記 2019年3月 | 豊島区・文京区・北区・板橋区周辺の不動産をお探しなら《巣鴨賃貸ナビ》サークルフォーレント巣鴨店にお任せ下さい。

《巣鴨賃貸ナビ》株式会社サークルフォーレント巣鴨店

営業時間10:00~19:00

その他・その他コンテンツ・来店予約フォームその他・その他コンテンツ・来店予約フォーム

日記

DIARY

物件を探しているときに見かける、「リフォーム済み」や「リノベーション済み」。

その違いとは何か簡単に説明したいと思います。

 

「リフォーム」とは、老朽化した建物や設備などを、新しい状態に戻すことをいいます。

賃貸の場合は、退去する時にその入居者の住む前の状態に戻すことを指すこともあり「原状回復」という意味で使われることもあります。

多くの場合、壁なら壁だけ、床なら床だけといったように、建物の一部を新しくするのが一般的ですが、どこをリフォームするかは経年劣化の状態で異なります。

外装の塗り直しやお風呂の設備の変更、外壁の張り替えなどがリフォームに当たります。

 

一方「リノベーション」も古いものを新しくするという意味では同じですが、規模が大きくなってきます。

既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。

よりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。

リノベーション物件は新築並みのきれいさで、新築よりも家賃が安くなりますので築年数が気にならなければお得な物件です。

 

お部屋探しはサークルフォーレントにお任せください(^^)

 

 

 

投稿日:2019/03/29投稿者:髙橋 瞳

今回は駒込駅周辺を紹介したいと思います。

 

駒込は区境に位置する住宅街です。

豊島区、文京区、北区が入り混じっています。

 

駒込の住みやすい点は

・JR山手線と東京メトロ南北線が通っていてアクセスがよい

・治安がよく生活しやすい

・商店街が多い

・山手線の中でも比較的家賃が安い

 

住みにくい点は

・娯楽施設がほとんどない

・住宅街に入ってしまうとコンビニなどが少ない

 

山手線が通っているので新宿や東京駅まで乗り換えなしで行けるのでとっても便利です。

駅周辺はスーパーや商店街が多いので買い物もしやすく、少し歩くと24時間営業のスーパーもあります。

駅に一番近いスーパーも翌1時までやっているので帰りが遅くなっても利用できます。

 

駒込には庭園が多いです。 

駅の南側には「六義園」があります。

六義園はツツジやしだれ桜が有名で、「しだれ桜と大名庭園のライトアップ」というイベントがあります。

今年のイベント期間:2019年3月21日(祝・木)~4月3日(水) 9時~21時

 

また駒込駅からだと少し歩くのですが「旧古河庭園」があります。

こちらはバラが有名で、「春のバラフェスティバル」が行われます。

今年のイベント期間:2019年5月1日(祝・水)~6月2日(日) 9時~17時 ※日によって営業時間の変更あり

 

四季折々の風情に満ちた名園です。

ぜひお散歩してみてください♪

 

余談ですが、山手線唯一の踏み切りもあります(^^)

 

 

 

 

投稿日:2019/03/15投稿者:髙橋 瞳