宅配ボックスとは? | 豊島区・文京区・北区・板橋区周辺の不動産をお探しなら《巣鴨賃貸ナビ》サークルフォーレント巣鴨店にお任せ下さい。

《巣鴨賃貸ナビ》株式会社サークルフォーレント巣鴨店

営業時間10:00~19:00

その他・その他コンテンツ・来店予約フォームその他・その他コンテンツ・来店予約フォーム
宅配ボックスとは?

物件を探していると設備で良く目にする宅配ボックス。

宅配ボックスとはどんなものなのか簡単に説明したいと思います。

 

宅配ボックスは不在時でも荷物を受け取ることができるロッカーのようなものです。

配達された荷物を宅配業者さんが入れるためのものです。

マンションの共用設備としてエントランスなどの共用スペースに設置されていることが多いです。

メリットとして

・最短受け取りが可能

万が一不在にしていても帰宅すればいつでも荷物が受け取れます。

・セキュリティ面も安心

直接顔を合わせないので宅配業者を装った悪質業者と顔を合わせずにすみます。

・荷物の受け取りの時間を気にしなくて良い

時間指定しているとその間家にいないといけない、といったことを気にしなくて良くなります。

デメリットは

・家賃や管理費が相場より少し上がってしまう

宅配ボックスはオートロックなど設備が充実している物件などについていることが多いので、家賃が高めになってしまうこともあります。

 

注意しなくてはいけないのが宅配ボックスに入れられないものもあるということです。

冷蔵、冷凍品といった食品類は入れられません。宅配ボックス自体に冷凍、冷蔵機能はないので傷んでしまう可能性があるからです。

代金引換や着払いなどの荷物も入れることができません。基本的に、お金のやり取りが発生する荷物は、直接受取人がやり取りをしなくてはならないからです。

ボックスに入らない大きな荷物や書留郵便も入れることができないので直接受け取らなくてはなりません。

 

最近は宅配ボックスのある物件も増えてきています。

メリットもたくさんある宅配ボックスつきの物件を探してみてはいかがでしょうか。

ぜひご来店、お問い合わせ、お待ちしております(^^)

 

 

投稿日:2019/05/06   投稿者:髙橋 瞳