大掃除のちょっとしたコツ | 豊島区・文京区・北区・板橋区周辺の不動産をお探しなら《巣鴨賃貸ナビ》サークルフォーレント巣鴨店にお任せ下さい。

《巣鴨賃貸ナビ》株式会社サークルフォーレント巣鴨店

営業時間10:00~19:00

その他・その他コンテンツ・来店予約フォームその他・その他コンテンツ・来店予約フォーム
大掃除のちょっとしたコツ

今年も残りわずかとなりました。

大掃除を始めている人、まだこれからという人もいるかと思います。

そんな大掃除のちょっとしたコツについてです。

 

・「上から下」、「奥から手前」

床から掃除しても、上側を掃除した時にホコリがまた落ちてしまい二度手間となってしまいます。

電気の傘や棚の上、エアコンなどから始めて床で終わるようにしましょう。

また部屋の奥から掃除をしていき、最後に玄関からたまったホコリを掃き出すのが効率的とされています。

・窓やベランダなどは寒さが厳しくなる前に

窓やベランダ、庭などは寒さの影響を受けやすい場所です。

12月入ってすぐなど本格的に寒くなるまえに終わらせておくと安心です。

・掃除用具はまとめておく

掃除用具を探して行ったり来たりするのは効率が悪く時間の無駄になってしまいます。

必要なものは一箇所に集めておいて時間の無駄を省きましょう。

また古新聞や古布、ゴミ袋などは多めに用意しておくとよいです。

・放置系洗剤で効率よく

お風呂場やキッチン、トイレなどの水回りには放置系洗剤が適してます。

汚れ具合や洗剤の洗浄力によりますが30分~60分程度放置しておきます。

他の所を掃除している間に汚れが浮き出て洗いやすくなります。

・不用品の処分

今年1年、また何年も使わなかった物や着なかった服は今後も使うことはほとんどありません。

もったいないと思うかもしれませんが、思い切って処分してしまいましょう。

物を減らすことで今後の整理整頓、お掃除もスムーズにできるようになります。

 

大掃除は大変ですが今年1年の汚れを落とし、スッキリとした気持ちで新年を迎えましょう(^^) 

 

投稿日:2018/12/24   投稿者:髙橋 瞳